国学院大学北海道短期大学部国学院大学北海道短期大学部

昭和

1975
昭和50年

6月

滝川市、大学の誘致・設置を推進するため大学誘致準備室を設置

1979
昭和54年

1月

滝川市、大学誘致準備室を大学設置準備室に変更

1980
昭和55年

1月

理事会において「北海道滝川市に短大を設置する方針」を改めて、「設置する」ことを決定

1981
昭和56年

2月

校舎並びに体育館起工式執行

11月

校舎落成式

1982
昭和57年

1月

國學院女子短期大学設置認可、寄附行為変更認可(文部省)

4月

第1回教授会開催

7月

父兄会(父母会)設立総会を開催(7支部、平成2年度に道外2支部を追加)

1983
昭和58年

12月

第1回特待生奨学金決定通知書交付式

1984
昭和59年

2月

「ありす会」(同窓会)設立

3月

開学記念館落成

3月

第1回卒業式挙行

1985
昭和60年

3月

『滝川国文』創刊

10月

市民向け「教養講座」開始

1986
昭和61年

6月

西岡弘、第2代学長に就任

1987
昭和62年

10月

開学5周年記念式典挙行

1988
昭和63年

3月

開学5周年記念式典挙行

4月

市民向け「教養講座」開始

装飾

平成

1990
平成2年

3月

『滝川図書館学』・『滝川文藝』創刊

4月

英語科に「秘書英語コース」「英米文化コース」の2コース制導入

1991
平成3年

3月

理事長賞・学長賞・滝川市長賞創設

4月

國學院短期大学に名称変更し、男女共学化
林陸朗、第3代学長に就任
北側校舎・図書館増築竣工

7月

家主連絡協議会発足

1992
平成4年

2月

英語・英文学会設立

3月

開学10周年1000人、人文字造り

10月

開学10周年記念式典挙行
開学10周年記念事業「狂言」公演

1995
平成7年

3月

サークル棟竣工

4月

専攻科(国文専攻・英語専攻)開設
一般教育科目を共通科目Ⅰ類・Ⅱ類へとカリキュラム改定(平成13年度まで続く)

1996
平成8年

4月

倉林正次、第4代学長に就任

1997
平成9年

7月

開学15周年記念、儀礼文化学会夏季大会「北海道をいける」(滝川市文化センター)

1998
平成10年

8月

情報処理室PC導入工事

9月

学内LAN配線設備設置

1999
平成11年

4月

国文科・英語科・幼児教育科の名称を、国文学科・英語コミュニケーション学科・幼児教育学科に名称変更

10月

介護・入浴実習室設置

11月

専攻科福祉専攻開設に伴う厚生省の現地調査実施

2000
平成12年

4月

専攻科福祉専攻(介護福祉士養成1年課程)開設(平成31年度以降募集停止)
國學院大學全学部全学科へ編入が可能となる(編入枠拡大)

2001
平成13年

4月

専攻科福祉専攻(介護福祉士養成1年課程)開設(平成31年度以降募集停止)
國學院大學全学部全学科へ編入が可能となる(編入枠拡大)

5月

チセ地鎮祭

2002
平成14年

8月

開学20周年記念事業として薪能公演(北海道神宮)

2003
平成15年

4月

蛯原弘、第6代学長に就任

10月

「FM CATY」放送開始
國學院短期大学協力会による短大看板設置除幕式

11月

北海道沼田高等学校と高大連携について調印

12月

スクールバス運行開始

2004
平成16年

1月

北海道滝川西高等学校と高大連携について調印

2006
平成18年

4月

「幼児教育学科」を「幼児・児童教育学科」と改称し、幼児保育コースと小学校教員養成課程(小学校教諭2種免許取得課程)の児童教育コースを開設し、2コース制とする

6月

國學院大學北海道高等学校院友会「滝川研修会」を開催

2007
平成19年

8月

パークゴルフ場「万葉コース」竣工

10月

開学25周年記念式典挙行
パークゴルフ場「万葉コース」オープン

2008
平成20年

4月

コミュニケーション学科を総合教養学科へ名称変更

8月

子育てサロン「ありす」開設

2009
平成21年

4月

國學院短期大学から國學院大學北海道短期大学部へ校名変更
入学定員を各学科75名、合計225名に変更
校名変更に伴う門標除幕式

2010
平成22年

4月

幼児・児童教育学科に福祉介護コース

7月

アメリカ合衆国マサチューセッツ州スプリングフィールド大学と教育交流促進協定を締結

9月

滝川市と災害時応援協定を締結

2011
平成23年

9月

本館及び体育館耐震補強補修工事竣功

11月

金田一記念文庫移管10周年記念展示会
金田一記念文庫移管10周年記念講演会開催

2012
平成24年

2月

滝川市立図書館と図書館相互協力について締結

4月

田村弘、第7代学長に就任
「開学30周年記念宣言」を宣言

6月

告諭碑建立除幕式挙行

7月

学生ホール・図書館改修工事着工

9月

金田一記念文庫所蔵アイヌ文化資料展(札幌・滝川)開催

10月

アメリカスプリングフィールド大学と教育連携協定を締結
「横綱白鵬 翔」記念植樹碑を建立
開学30周年記念式典挙行
卒業生を対象にホームカミングディ実施
「カントリー アンド エデュケーション」記念出版
開学30周年記念同窓会


※クリックでPDF開きます

2013
平成25年

7月

募集活動推進本部設置
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)、教育課程編成方針(カリキュラム・ポリシー)、入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)策定

9月

新十津川町教育委員会と相互協力に関しての協定について締結

2014
平成26年

4月

キャリアセンター開設

5月

滝川市・滝川商工会議所・短期大学部による第1回地域連携協議会開催

12月

北海道砂川高等学校と高大連携協定について締結

2015
平成27年

7月

滝川市と包括連携協定を締結
滝川市より連携事業に対する補助・学生への滝川市修学助成金の見直し・ 滝川西高等学校生の本学への進学促進奨励金創設・豊かな地域創生人材養成奨学金創設

2017
平成29年

4月

幼児・児童教育学科の介護福祉コースを廃し、幼児保育コースと児童教育コースの2コース制となる

2018
平成30年

10月

本校舎1階(正面玄関・学生玄関・トイレ等)改修

2019
平成31年

4月

平野泰樹、第8代学長に就任

装飾

令和

2020
令和2年

4月

入学定員を国文学科85名、総合教養学科85名、幼児・児童教育学科55名とする。入学総定員は225名と従来と変更はないが幼児・児童教育学科の定員を20名減員し、国文学科10名、総合教養学科10名をそれぞれ増員した。

9月

滝川警察署と「災害発生時における札幌方面滝川警察庁舎の代替施設使用に関する協定」を締結

2021
令和3年

7月

滝川警察署と「特殊詐欺撲滅・少年が加担しない取り組み等に関する協定」について締結

9月

チセ解体
滝川警察署と「災害発生時における札幌方面滝川警察庁舎の代替施設使用に関する協定書」を締結

2022
令和4年

9月

開学40周年記念講演会
学生ホールリニューアル

装飾

#