沿革
学校法人 國學院大學140年の歩み
明治
明治15年(1882) | 國學院大學の前身「皇典講究所」創立。場所は東京・麹町区飯田町(現・千代田区飯田橋)、9月1日授業開始、11月4日開校式、ここに本学は晴れの第一歩を記す。 |
---|---|
明治23年(1890) | 皇典講究所に國學院を設置。 |
明治39年(1906) | 「私立國學院大學」と改称。 |
大正
大正8年(1919) | 國學院大學國學院大學と改称。 |
---|---|
大正9年(1920) | 大学令による大学に昇格。 |
昭和
昭和23年(1948) | 新制文学部第Ⅰ部を開設。 |
---|---|
昭和24年(1949) | 文学部第Ⅱ部を開設。 政治学部第Ⅰ部(翌25年政経学部に拡充)開設。 |
昭和26年(1951) | 財団法人を廃し、「学校法人國學院大學」となる。 |
昭和30年(1955) | 日本文化研究所を設置。 |
昭和33年(1958) | 神道学専攻科を開設。 |
昭和38年(1963) | 法学部第Ⅰ部を開設。 |
昭和41年(1966) | 経済学部第Ⅰ部・第Ⅱ部を開設 |
昭和57年(1982) | 学校法人國學院大學創立100周年を迎えたこの年に、建学の精神を継承しながらその近代的発展をめざして、國學院女子短期大学開学。 創立100周年記念式典を挙行。 |
昭和60年(1985) | 新石川校舎完成。 |
昭和62年(1987) | 國學院女子短期大学創立5周年記念式典挙行。 |
平成
平成3年(1991) | 校名を國學院短期大学と改称。男女共学化。 |
---|---|
平成4年(1992) | 新石川校舎をたまプラーザキャンパスと改称。 國學院短期大学創立10周年記念式典挙行。 |
平成7年(1995) | 國學院短期大学専攻科(国文専攻・英語専攻)を開設。 |
平成8年(1996) | 文学部第Ⅰ部に日本文学科・中国文学科・外国語文化学科、経済学部第Ⅰ部に経済ネットワーキング学科、同第Ⅱ部に産業消費情報学科を開設。 相模原キャンパスを開校。 |
平成12年(2000) | 國學院短期大学専攻科福祉専攻開設。 |
平成13年(2001) | 経済学部、法学部昼夜開講制導入。 |
平成14年(2002) | 神道文化学部神道文化学科(昼夜開講制)を開設。 |
平成18年(2006) | 國學院短期大学幼児・児童教育学科に小学校教諭養成課程(児童教育コース)開設。 |
平成19年(2007) | 國學院短期大学創立25周年記念式典挙行。 |
平成21年(2009) | 人間開発学部を開設。 校名を國學院大學北海道短期大学部と改称。 |
平成24年(2012) | 國學院大學創立130周年を迎える。 國學院大學北海道短期大学部創立30周年記念式典挙行。 |