米国スプリングフィールド大学研修に参加した学生が、帰国報告会を実施しました。
2025年2月8日
国際交流事業の一環で、昨年10月11日から31日まで、スプリングフィールド大学を訪問した、佐々木陽向さん(総合教養学科2年)と佐藤宇宙さん(幼児・児童教育学科 児童教育コース2年)が、1月23日に本学で帰国報告会を実施しました。
現地では学生寮に滞在し、授業や異文化交流、ボストンやニューヨークでの自主研修などを通じて経験した学びを、市民の方々や教職員に報告しました。
学生たちは、日本の伝統文化の紹介や滝川市の冬の風物詩である紙袋ランタン作りなどを通じ、異なる文化や教育のあり方について学ぶとともに、英語力や多様で柔軟な適応力を磨きました。今後もこの貴重な体験が多くの学生に影響を与えることが期待されています。
現地の学生と作成した紙袋ランタンは、2月22日に開催される第23回たきかわ紙袋ランタンフェスティバルに展示します。
スプリングフィールド大学で紙袋ランタン制作体験イベントを開催。LEDライトで灯りをともし、展示しました。